どうも~にゃんころもちです🐈♥
今回は神奈川県横浜市のみなとみらいに
新しくオープンした
GODIVA café Minatomiraiさんへ
【GODIVA マリトッツォダークガナッシュ】
のテイクアウトを
してきたため店舗の様子も含め
ご紹介していこうと思います(o^―^o)
チョコレート専門店のGODIVAさんからも
マリトッツォが販売されていると聞いて
興味しかありませんでした(≧▽≦)♥
それでは見ていきます♬
GODIVA café Minatomiraiさん について
GODIVA café Minatomiraiさんは
2021年8月17日(火)から
営業開始となっています♬
GODIVA café さんはすでに
- GODIVA café Tokyo(東京駅グランルーフフロント内)
- GODIVA café Iidabashi(飯田橋)
- GODIVA café Ginza(銀座)
と都内に3店舗展開しており
今回4号店として横浜みなとみらいに
オープンしました♪
GODIVAさんから発売されている
マリトッツォとしては
- GODIVA マリトッツォ ダークガナッシュ
- GODIVA マリトッツォ ミルクガナッシュ
がありますが
みなとみらい店限定で
- GODIVA マリトッツォ ホワイトガナッシュ
も販売されています(o^―^o)!!
本当は一番ホワイトガナッシュが
食べたかったのですが
購入することができなかったため
今回は
【GODIVA マリトッツォ ダークガナッシュ 】
についてご紹介いたします(⌒∇⌒)
GODIVA café Minatomiraiさん の店舗情報について
GODIVA café Minatomiraiさんは
店舗情報は下記の通りです!
≪店舗情報≫
GODIVA café Minatomirai
アクセス:横浜高速鉄道みなとみらい線
みなとみらい駅直結
営業時間:平日8:00-22:00 / 施設に準ずる
※緊急事態宣言中 営業時間:8:00-21:00
(20:00-21:00 テイクアウトのみ)
電話番号: 045-232-4665
住所 : 〒 220-0012
神奈川県横浜市西区
みなとみらい2-3-4
みなとみらい東急スクエア
ステーションコアB3F
なんといってもみなとみらい駅
直結というのが良いですね♪
みなとみらい線の改札を通って
クイーンズスクエアの
長いエスカレーターをの裏に
お店があるため雨の日でも
濡れることはありません♬
GODIVA café Minatomiraiさんの外観・店舗内について

こちらは平日9時頃の写真です!
開店時間は8時からですが
9時の時点で店内も含め15人ほどの
行列ができていました!
(にゃんころもちは開店前に
並ぶ予定だったのですが
寝坊して出遅れました( ノД`))
もともとは
NEWYORK GRANDKITCHENが
あった場所になりますね!!

店内は一席一席が広々としていて
白を基調とした清潔感のある
おしゃれな感じになっていました♪
にゃんころもちが訪れた
9時過ぎには店内飲食されている方は
2人ほどしかおらず
写真の並んでいる方々は
ほとんどテイクアウトされている
方々でした(o^―^o)!

店内にはお店のGODIVAで購入できるような
お馴染みのチョコレートや
サブレショコラなども購入が
できるみたいです(o^―^o)
このサブレショコラも
おいしいんですよね♥

並んでいるとお店の方が
メニュー表を配ってくださいました♪
チョコレートセットや
カカオドリンクなども
とてもおいしそうですが・・・

今回はこちらのマリトッツォを
目的として来店したため
こちらを購入しました♪

ショーケースには
おいしそうなショコラのほかに
パンなども販売されていました(o^―^o)!
そしてショックな出来事が・・・!

お目当ての
GODIVA マリトッツォ ホワイトガナッシュ
が売り切れている(´;ω;`)ウッ…
それどころか
GODIVA マリトッツォ ミルクガナッシュ
も売り切れており
GODIVA マリトッツォ ダークガナッシュ
しか残っていない状態でした><
お店の方に売り切れたマリトッツォに
ついてお話しを伺うと
「マリトッツォは今お出ししているもの
のみのテイクアウトになってしまいますね」
とのことで残念ですが
GODIVA マリトッツォ ダークガナッシュ
のみ購入してきました!
しかしさらにちょっと残念なことが(笑)
お会計がすみ、商品を手渡される際に
なんと!売り切れていた
GODIVA マリトッツォ ホワイトガナッシュ
が補充されました(笑)
どうやら売り切れたら
商品を補充していくスタイルのようです!
さすがに後ろに長蛇の列ができているのに
ここで「ホワイトもください!」
ということはできず
今回は泣く泣く帰ってきました(笑)
これから買いに行かれる方は
タイミングを見計らっていくことを
おすすめします(o^―^o)!
ちなみに私の前に並んでいた方が
取り置きのお願いをしていましたが
そちらも不可であったため
絶対に食べたい商品を食べるんだ!!
という方は開店前に並ぶことを
おすすめします!!
それでは貴重なマリトッツォの
紹介していきます(o^―^o)!
【GODIVA マリトッツォ ダークガナッシュ 】 の外観

マリトッツォよりも
少し大きめな透明な容器に入って
販売されています♬
淡いブルーの紙袋・パッケージが
可愛いですね♥
持ち帰りの際に
保冷剤を入れてくれましたが
紙袋にそのまま入れてくれるため
持ち帰りの時間がかかる方は
保冷バックを持参された方が
良いと思います(o^―^o)!!
また、クリーム飛び出し防止フィルムや
何かに固定されているわけではないため
気を付けて運んだ方がよさそうですね!
開封してみました!


正面にはGODIVAの板チョコが飾られており
パンの上部はココアパウダーで
お化粧されています(o^―^o)

パンに挟まれているのは
ダークチョコガナッシュです♪
なめらかでおいしそう~♥
上質なチョコレートの香りがします♡
マリトッツォ自体の大きさは
そこまで大きくありませんね!

断面図


とろっとしたガナッシュが
たっぷりと挟まっています♥
チョコレートは濃密で
ナイフを入れた際にナイフが
抜けなくなるほどの
チョコレートの密度でした!!
今までのホイップクリームの
マリトッツォとの違いを感じました!
(少し焦りました(笑))

パンは思ったよりしっとりとは
していなさそうですね
断面図からも
チョコレートの濃厚さが
伝わってきますね♥
とってもおいしそうです♬

濃厚なガナッシュが
たまりません~♥
食べた感想
- パン生地単体で食べると少しぱさっとしており、甘みは少なく普通のパン
- ダークガナッシュはチョコレートのコクと少しの酸味、カカオの苦味の奥深さがありおいしい♥
- ダークガナッシは苦すぎることなくとろける口どけで、かなり濃厚!
- 一緒に食べるとパンのパサツキは気にならず、ガナッシュのとろける感じとマッチしておいしい!
- マリトッツォ自体の大きさはそこまで大きくないが、チョコレートの濃厚さを考慮すると1個で十分満足できる
まとめ
さすがGODIVAのマリトッツォです♥
濃厚なダークガナッシュが
とろけてとてもおいしかった♥
ガナッシュ自体が
上質なチョコレートの味がするため
チョコレート好きは満足する
マリトッツォとなっています(o^―^o)
今までクリームたっぷりのマリトッツォを
見てきたため少しガナッシュが少ないかな?
と思いましたがガナッシュ自体が
かなり濃厚であるため
あの量でちょうどよいのだと思いました!
それでも濃厚であるため
コーヒーや紅茶とともに
食べることをおすすめします♬
にゃんころもちの総合評価(★5判定)
見た目 ★★★★☆
美味しさ ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
満足度 ★★★★☆
リピート ★★★★☆
おすすめ ★★★★☆
安定のチョコレートの美味しさ
でしたね(o^―^o)♥
今回は3種類のマリトッツォのうち
1種類しか食べられず
残念でしたがホワイトガナッシュは
食べてみたいので
またリベンジしようと思います!
GODIVAのおいしいチョコレートを
使用しているため
お値段はお安くはありませんが
チョコレート好きさんは
一度は食べていただきたいですね♪
それではまた~🐈♡
コメント